月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
[2017年9月2日18時24分更新]
ウインクス(牝6、C・ウォーラー、父ストリートクライ)が2日、シドニーのロイヤルランドウィック競馬場でG2チェルムスフォードS(芝1600メートル)に出走しました。前走は大出遅れだったんですが、この日は普通のスタート。中団を進み、直線入り口は4、5番手。逃げていたレッドエキサイトメントが粘り込みを図りましたが、きっちり差し切って19連勝となりました。勝ちタイムは1分34秒11。
このクリス・ウォーラー厩舎といえば、JRAの小崎騎手が今、遠征しているシドニーの常勝厩舎。小崎騎手、4日にはローズヒルガーデン競馬場でトライアルに騎乗予定のようです。応援してます! 一昨年にメルボルンCを取材に行ったフレミントン競馬場で会い、昨年は凱旋門賞のシャンティイ競馬場で。とにかく勉強熱心な若手騎手という印象を持っています。
昨年の凱旋門賞、落馬負傷で休養中だった小崎騎手が視察に来ていました
2日、同じオーストラリア、メルボルンのコーフィールド競馬場で行われたメンジーS(G1、芝1400メートル)に出走したトーセンスターダムは3着。こちらも頑張ってます。
今日は自分の予想が散々でした。明日はひとまず、夏競馬最終日。頑張りたいですね。というか、頑張ります。
明日(3日)の夜はドイツのバーデンバーデン競馬場でバーデン大賞があります。凱旋門賞のドイツにおけるステップであり、一度行ってみたいレース。あー、バーデンバーデン行ってみてーーーーー! 今年も航空券だけ調べて断念しました。
今年の出走予定馬は7頭。地元の古馬エースはこの馬。昨年のジャパンC7着で今年はドイツでG2を2戦連続2着、前走G1ダルマイヤ大賞を勝っているイキートス(牡5、グロッシェル、父アドラーフルック)です!
昨年のバイエルン大賞覇者でミナリク騎乗のグイニョール(牡5、父ケープクロス)。3歳はドイツダービー馬に注目でしょう。マーカス・クルーグ厩舎が3頭出しで今年の独ダービー馬ウインドストース(牡3、父シロッコ)、ウニオンレネンを勝っているコロマーノ(牡3、父カシーク)、スペンドザキャッシュ(セン6、父アドラーフルック)を送ります。
遠征馬はゴドルフィンのサイード・ビン・スルール厩舎が2頭。ベストソリューション(牡3、父コディアック)、そして、プライズマネー(セン4、父オーソライズド)です。プライズマネーは今年のドバイシーマクラシック4着馬。地元ドイツ勢5頭対遠征馬2頭。ここから凱旋門賞に挑戦する馬は出てくるのでしょうか。イキートスは凱旋門賞の予備登録を行っています。
【木南 友輔】