月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
[2017年1月31日15時36分更新]
30日、香港のシャティン競馬場で有力馬が出走する重賞レースが行われました。
マイル~中距離を走る香港のトップホースのほとんどが出走したスチュワーズカップ(G1、芝1600メートル、出走12頭)。制したのは、昨年の香港マイル2着ヘレンパラゴン(牡5、J・ムーア、父ポーラン)でした。鞍上はトミー・ベリーで勝ちタイムは1分34秒38でした。2着は香港マイル3着ジョイフルトリニティ。3着にエイブルフレンド。香港マイルを勝ったビューティーオンリーは5着。昨シーズンの香港年度代表馬ワーザーが6着。8着にデザインズオンローム。
センテナリースプリント(G2、芝1200メートル、出走8頭)は昨年の香港スプリント3着ペニアフォビア(セン6、A・クルーズ、父ダンディマン)が勝利。勝ちタイムは1分9秒15。2着ラッキーバブルズ、3着ノットリスニントゥミー、4着アメイジングキッズ。昨年の香港スプリントで復活勝利を飾ったエアロヴェロシティは最下位8着に敗れています。高松宮記念の来日は厳しいかな…。
南半球は夏。カスタディーヴァ(牝3、田村)が昨年上場され、落札されたニュージーランドのカラカ・プレミアセールが30、31日で行われました。今年も日本の関係者が参加していましたし、ゴドルフィン、香港の馬主、香港ジョッキークラブ、チャイナホースクラブ、アイルランドの関係者も参戦しています。
ビッグレッドファームが8万ニュージーランドドルで落札したのはAsterieの15(牝、父パワー)。父パワーはアイルランドのエイダン・オブライエン厩舎で走り、12年の愛2000ギニーを制しています。この牝馬は近親に2年連続でジャパンカップに来日しているフランスのイラプトがいます。9月26日生まれ。
【木南 友輔】