月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
[2017年1月28日19時11分更新]
全然更新していませんが、いろいろと渡世の義理で大変なもので…。今週もしっかり美浦で取材はしていましたので…。
金曜朝、カスタディーヴァがゲート試験に合格。水曜に不合格、木曜に不合格、金曜は3日連続で受けて、3度目の正直でした。ここからいよいよデビューを意識しながらの調教になっていきます。なかなか東京のデビューは簡単ではなさそうですが…。
明日の東京は5Rに芝1800メートルの新馬戦があるのですが、今週木曜、ここはなんと20頭が除外。ディープインパクト産駒の良血馬がぞろぞろと…。藤沢和厩舎のレッドヴィクター、尾関厩舎でドリームパスポートの半弟イムノス、藤原英厩舎で母シェンクのコルヴァッチ、高柳厩舎で母クィーンスプマンテのレーヌジャルダン、堀厩舎で大物とうわさされるサトノマックス、そして、3冠牝馬アパパネの初子モクレレ。
金曜朝、国枝師は馬場から引き上げてきた馬をうれしそうな顔で出迎えました。「うれしいよ。坂じゃなく、ウッドでしっかり走れたからね」。気性の難しさを持ったモクレレの着実な成長に満足そうでした。果たして、来週の芝の新馬戦はどんなメンバーで行われるのでしょうか。
今日の京都6Rはフィアーノロマーノが快勝。昨年4月にシドニーのセールで買われた馬(http://guw.nikkansports.com/?p=1839&type=free)。強かったですね。
明日の早朝は、第1回のペガサスワールドカップ。フロリダには行ったことがありませんが、行きてーなあ。アロゲートか、カリフォルニアクロームか、それとも…。競馬は何が起こるかわかりませんからね。根岸S、シルクロードS、セントポーリア賞など、頑張って予想して、印を打ち込みました。いい競馬を期待したいです。
【木南 友輔】