月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
[2016年9月10日20時00分更新]
今は中山競馬場からの帰路。ボッコボコにやられたので落ち込んでいましたが、今夜入っていた予定が急になくなって、暇になるという朗報が先ほど届きました。うれしい。1人でお酒飲みながら、海外競馬の勉強ですね!
英セントレジャーは◎アイダホに強い競馬をしてもらいたい。英ダービー3着馬がここを勝てば盛り上がってくるし、リーディングライトやキングストンヒルのように、いい勝ち方をすれば凱旋門賞参戦という選択肢も出てくるかも…。先日も書きましたが、ハイランドリールの全弟という血統馬。フットワークも軽いし、自分は凱旋門賞戦線の侮れない惑星だと思っています。
愛チャンピオンSは正直、豪華メンバーすぎて、どこからでも狙える面白いレース。ザグレイギャッツビーとオーストラリアが激戦を繰り広げた一昨年、ゴールデンホーンが制した昨年と大きく異なるのは、今年出てくる3歳馬はまだ古馬との力関係がわかっていないということ。英愛ダービー馬、英2冠牝馬、仏ダービー馬…、果たして今年の3歳の世代レベルは確かなのか。
じつは歴戦の牝馬◎ファウンドを狙うってのが正解なのでは…。相手に○マインディングでバリードイル牝馬のワンツー狙い。▲ハーザンド、☆アルマンゾール、△ニューベイ、△ハイランドリール、△ホークビル、△マイドリームボート。ザグレイギャッツビーがスクラッチのようで12頭立て。8個も印を打つなという声が聞こえてきそうですが、許して下さい。
別のG3に出てくるユーエスアーミーレンジャーの走りもどうなのか。あー、凱旋門賞へ向けて、楽しみな夜になりそうです!
明日の日刊スポーツでは今朝の新聞同様、どの新聞よりも大きく中身の濃いニエル賞の出走箱、展望記事を掲載していますので、ぜひ手に取って下さい。どうぞよろしくお願いします!
【木南 友輔】