月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
[2016年6月28日15時32分更新]
海外馬券の発売がJRAから発表されました。スタートは凱旋門賞! 今朝の日刊スポーツ紙面ではどこよりもくわしく情報を載せています。想定の出走箱、予想オッズ、記者の予想印などなど。今朝の紙面に載った18頭から本番までに消える馬、新たに出てくる馬がいるのを気にしながら、一緒に凱旋門賞まで楽しんでもらえれば…。
今週末はさっそく、凱旋門賞につながる可能性のあるエクリプスS(G1、芝2000メートル、2日=サンダウン)、サンクルー大賞(G1、芝2400メートル、3日=サンクルー)が行われます。
09年のシーザスターズ、昨年のゴールデンホーンは英ダービーを勝ってから、このエクリプスSを勝って、秋には凱旋門賞を制しています。3歳馬と古馬が激突し、2000メートル(10ハロン)がベストの馬とそれ以外の馬が激突…、見逃せない戦いです。
今年は、仏2000ギニー覇者で前走セントジェームズパレスS2着のザグルカ・The Gurkha(牡3、A・オブライエン、父ガリレオ)、エイシンヒカリが挑んだプリンスオブウェールズSで豪快な大外一気を決めたマイドリームボート(牡4、C・コックス、父ロードシャナキル)、馬場状態を理由に有力視されていたプリンスオブウェールズSを回避したタイムテスト(牡4、R・チャールトン、父ドバウィ)などが出走予定です。サンクルー大賞の方は「パリチュルフ」紙の出走表を見ていると、現在23頭です。
【木南 友輔】