月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
[2016年4月20日16時43分更新]
今朝は美浦トレセンで取材。G1のない週、正確には日本でG1のない週。皐月賞を関東馬ディーマジェスティが制したこともあって、なんだか暖かいムードの美浦トレセンでした。ただ、自分は◎アドマイヤダイオウが9着に敗れ、同じ◎アドマイヤダイオウだった他紙の記者と傷をなめあいながらの取材。知り合いの本紙読者の助手には「あれ、帝王…、いや、ダイオウでしたっけ」と冷やかされ、いつも優しい二ノ宮厩舎のM助手には「木南さん、予想当たった?」と真面目な顔で聞かれ…、つらい朝でした(※悪いのはすべて自分です)。
馬場開場の6時からフローラS、福島牝馬Sの出走馬が馬場へ入っていき、それから天皇賞・春の1週前も。先週は話す時間を作れなかった金髪のオーストラリア人騎手とも話す時間がありました。トミー・ベリー。日曜の香港、クイーンエリザベス2世Cではデザインズオンロームに騎乗するトミー。何曜日に香港入りするのかなと思ったんですが…、愚問でした。
土曜に開幕週の東京初日で騎乗してから香港入り。来週の日曜も香港でチャンピオンズマイル、チェアマンズスプリントで騎乗なのですが、一度日本に戻って、土曜に日本で乗って、日曜に香港だそうで…。同じような移動を「シドニー=香港」間、「メルボルン=香港」間で年中やっているジョッキーだから当たり前なんですけど、すげーなって思っちゃいます。今週は武豊騎手も土曜京都から日曜香港ですね。
「そう、チャタークアはグレートホースだよ。アリガト」とトミー。QE2の方は日本馬に頑張ってもらいたいと思っていますが、チェアマンズスプリントのチャタークアがどんな追い込みを見せるのかが本当に楽しみです。
今週は東京開幕週。土曜のメーン、メトロポリタンS(オープン、芝2400メートル、23日=東京)はかなりの少頭数が予想されています。中心はジャングルクルーズ(セン7、藤沢和)。昨年の暮れ、有馬記念の結果を受けた藤沢和師が自分にこう言いました。「ジャパンCの5着馬(サウンズオブアース)が頑張ったからね(有馬記念2着)。来年はジャングルクルーズに頑張ってもらわないと」。
ジャパンC4着以来の復帰戦でハンデも56キロ。当時の1着ショウナンパンドラが大阪杯3着、2着ラストインパクトがドバイシーマクラシック3着、3着ラブリーデイが香港のG1で主役級の注目度、5着サウンズオブアースが有馬記念&日経賞2着…、普通に考えれば負けられないところですが、日本の競馬はとにかくハイレベルかつ次々とすごい馬が出てくるので…。トレセンには2歳馬の緑ゼッケンが目立ってきました。
【木南 友輔】